初心者の為のおすすめふるさと納税!返礼品ベスト3選!オススメサイトや、どのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

初心者の為のおすすめふるさと納税!返礼品ベスト3選!どこでどのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

ふるさと納税してみたいけど、たくさんありすぎて返礼品を何にするか決められない!お得に失敗せず良い物を選びたいけどどうしよう、、

と思っている人むけに実際に僕がもらってみてこれは良い!と思った物を紹介したいと思います!

返礼品はたくさんありすぎて実際自分が初めてふるさと納税しようとした時も

てむ

たくさんありすぎて選べない、、

そうならないように同じく迷っている人の参考になれば良いなと思います!

この記事がおすすめな人
  • ふるさと納税をしてみたいと思っている
  • 初めてふるさと納税をする
  • 返礼品を上手く活用したい
  • 生活費を抑えたい
  • 何を選んだら良いのかわからないのでお得な物を教えて欲しい

ではまず最初に初めてふるさと納税をする人におすすめしたい返礼品3選から紹介したいと思います!

ちなみに今回は日用品2つ、食品1つの合計3つです!

目次

食べ物以外のおすすめ日用返礼品2選!

初心者の為のふるさと納税!返礼品ベスト3選!どこでどのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

まずは日常生活の中で必ず使っているであろうこの2つ!

これは個人的にはリピート確定の返礼品です!

てむ

この2つを日常生活で使わない人はあまり聞いた事がないから、ほとんどの人におすすめって事だね!

ティッシュ

↑写真をクリックすると商品のページを確認できます

  • エリエールティッシュ
  • 5個入り×12パック 
  • 合計60個
初めてふるさと納税する人必見‼︎ふるさと納税の返礼品なにを選んだら良いのかわからない!そんな人にオススメしたい初めての返礼品ベスト3選!

こんな感じでダンボールに大量に詰め込まれて送られてきます!

てむ

実物を見るとその多さにびっくり!!

トイレットペーパー

↑写真をクリックすると商品のページを確認できます

  • エリエール消臭 トイレットペーパー
  • 8個入り×8パック
  • 合計64個
初めてふるさと納税する人必見‼︎ふるさと納税の返礼品なにを選んだら良いのかわからない!そんな人にオススメしたい初めての返礼品ベスト3選!

トイレットペーパーもこんな感じで送られてきます!

てむ

ティッシュもトイレットペーパーもこれだけあればしばらく買わなくてよさそう!

食べ物おすすめ返礼品1選

初心者の為のふるさと納税!返礼品ベスト3選!どこでどのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

お米

↑写真をクリックすると商品のページを確認できます

  • お米 阿蘇だわら
  • 合計16kg
  • 5kg×2袋、6kg×1袋
てむ

お米の写真撮り忘れた、、、

ネットで届く物だと、どんなものが届くか商品が来るまでわからないけど

届いたお米はキレイに梱包されていて、中に悪くなっているお米が混じっているとかも全く無く美味しいお米でした!

てむ

食べ物だからその辺が気になっていたけどすごく良い物でびっくり!

評価も高い理由も納得!

たくさんある中でこの3つを選んだ理由

初心者の為のふるさと納税!返礼品ベスト3選!どこでどのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

初めてふるさと納税をする人や、したいなと思っている人は最初に返礼品何にしようかなと必ず悩むと思います

今回この3つを選んだ理由は

  • 生活で無駄なく使い切れる
  • 調理など手間がかからない
  • 必ず使う、使い切れる
  • 家計が助かる
  • 保存がきく

このポイントをもとにふるさと納税している僕が、初めてふるさと納税する人に後悔しないものを選びました!

元々、『料理をするのが好き』だったり『美味しい物が食べたい』など決まっていれば選ぶのも簡単だし食材などをもらっても困ることはありません

ですが上手く調理できない場合や、持て余した場合にすごくもったいないことになるのでこの3つは本当におすすめです!

でもデメリットはないの?

てむ

ふるさと納税は良いことばかりでデメリットはないのかな、、、デメリットも一応、頭に入れておきたい

初めてふるさと納税する人はそう思っている人もいるかもしれませんが今の所、デメリットはありません!

実際にふるさと納税をしている僕があえてデメリットをあげるとしたら

  • 1度に使い切れない物の場合、在庫を置くスペースが必要になる
  • まとめて送って欲しいけど、分けて送られてくる物もある(到着日を指定できない)
  • 商品到着するまでに時間がかかる(物によっては数ヶ月かかる物もある)
  • 控除申告が必要になる
  • 自分の控除限度額を調べておく必要がある

他にも自己負担額2000円とゆうのがありますが、これは返礼品をもらった時点でプラスになるのでデメリットとは思っていません

今回紹介した返礼品は1度に使い切れない量が届くので在庫を置く為のスペースが必要になります!

なのでスペースがないと思う人はあらかじめスペース確保しておきましょう!

てむ

商品の到着日時や置くスペースはそんなに気にならないけど控除申告がめんどくさそう、、できるか心配、、

そう思っている人も簡単にできるワンストップ特例制度があるので、すごく簡単に控除申告をする事ができます!

初めての人も安心!控除申告も簡単にできるワンストップ特例制度がある

初心者の為のふるさと納税!返礼品ベスト3選!どこでどのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

ワンストップ特例制度で確定申告しなくても寄附金控除が受けられる!

ふるさと納税をする時に、『ワンストップ特例制度を利用する』を選択すると寄付した自治体から『寄附金税額控除に係る申告特例申請書』が届きます

それを記入して、寄付した自治体に送るだけで終わりです!すごい簡単!

てむ

ワンストップ特例制度を利用するを選択し忘れたり、申請書が届かなかった場合でも大丈夫!総務省のサイトでダウンロードや寄付先の自治体に直接連絡してもらう事もできるよ!

ワンストップ特例制度はもともと確定申告をする必要のない給与所得者が対象になっているので、確定申告している人はそちらで申請して下さい(年収2000万を超える所得者もワンストップ特例制度対象外です)

あとは、自分がどれだけの金額をふるさと納税することができるのか知っておく事が大事!

自分でしっかり計算して控除限度額を調べたいのは山々ですがそれはめんどくさいので簡単に計算できるシミュレーターで控除限度額を調べるのがおすすめです!

控除限度額を調べられる簡単シミュレーターもあります

初心者の為のおすすめふるさと納税!返礼品ベスト3選!どこでどのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

ふるさと納税をする時に、自分の控除限度額を調べておく必要があると聞いた時

てむ

うわ、、なんかめんどくさそうだしわからない、、

そう思った人も多いはず、、自分もその1人!

でも大丈夫!

簡単に計算できるシミュレーターというものがあるのでそこで計算できます!

だいたいの控除限度額がわかるので、それでも不安な人はそれよりも少し低めの金額でふるさと納税すると失敗はありません

まずは自分の限度額を調べてから何にするか決めるのも良いと思います!

てむ

自分の収入を当てはめて計算してみてね

ここから簡単に限度額を計算する簡単シミュレーターにジャンプできます!

ふるさと納税できる所は色々あるけど、どこでするのがいいの?

初心者の為のふるさと納税!返礼品ベスト3選!どこでどのタイミングで買うのがお得なのか初心者にわかりやすく解説!デメリットも公開!

ふるさと納税するなら楽天市場がおすすめ!

てむ

僕も楽天ふるさと納税でしてるよ!

メリット
  • ふるさと納税で楽天ポイントが貯まる!
  • 楽天ふるさと納税なら、持っている楽天ポイントで支払う事もできる!
  • SPU(スーパーポイントプログラム)やお買い物マラソン、0か5のつく日でさらにポイント還元!
  • すでに楽天市場を利用している人は、いつもの買い物のようにふるさと納税ができる!

とにかくポイント還元がすごい!!

返礼品をもらうだけですでにメリットがあるのに、使った金額に対してもさらにポイントが付く!

そしてそれを他のお買い物にも使えるなんて凄すぎます、、

楽天ふるさと納税でするのはわかったけどどのタイミングがいいの?

SPU(スーパーポイントプログラム)やお買い物マラソン、0か5のつく日をできるだけ狙っていくのがおすすめ!

楽天市場でお買い物をする時、色々な条件をクリアする事でポイント付与率が変わってきます

楽天ふるさと納税をする時も同じように条件クリアで付与率アップ!

てむ

全部の条件をクリアするのが1番いいけど、さすがにそれは大変だから今回は簡単にできる条件&タイミングをまとめておくよ

  1. 楽天市場のアプリ(スマホ)をダウンロードしてそこからふるさと納税をする
  2. お買い物マラソンが月に1〜2回あるのでそのタイミングを狙う
  3. お買い物マラソン開催期間中の、さらに0か5のつく日に楽天ふるさと納税をする
  4. 控除限度額ギリギリのふるさと納税はせず、いくつかの自治体に分けてふるさと納税をする
  5. 決済の時は楽天のクレジットカードで支払う

それぞれ細かく解説すると

てむ

↑の❶〜❺を説明するね!

❶楽天市場のアプリ(スマホ)をダウンロードしてそこからふるさと納税をする

パソコンではなくスマートフォンアプリで買い物する事により倍率+0.5の特典が付く

❷お買い物マラソンが月に1〜2回あるのでそのタイミングを狙う

お買い物マラソン開催中に買い物すると、ショップ数に応じてポイントがどんどん上がっていく!(条件→1つのショップで1000円以上の買い物)

最大10倍になる

❸お買い物マラソン開催期間中の、さらに0か5のつく日に楽天ふるさと納税をする

0か5のつく日にキャンペーンエントリーして楽天カードを使ってお買い物をするとポイント5倍!

ようするに0か5のつく日に楽天ふるさと納税するだけで通常よりポイントが多く貯まります!

さらにお買い物マラソン開催期間中だと、そのポイントも付与されるので二重でポイントをゲットする事ができます!

❹控除限度額ギリギリのふるさと納税はせず、いくつかの自治体に分けてふるさと納税をする

例えば限度額3万円までふるさと納税できるとしたら、3万円で1つの自治体に納税するのではなく1万円ずつ3つの自治体に納税する方がさらにポイントが付与されます!

これは楽天のお買い物マラソン開催期間中だとショップ数に応じてポイントがどんどん上がっていくので1つの自治体より3つの自治体の方がポイント還元率が上がるからです!

❺決済の時は楽天のクレジットカードで支払う

楽天市場での決済の時に楽天カード支払いにしておくと、ポイント2倍!そして楽天会員だとさらに1倍!

という感じで合計3倍のポイントが付く事になります!

てむ

説明した条件は初心者でも簡単にできる物を集めたので全部使ってふるさと納税してみてね!

そして楽天カードをまだ作ったことがない人は、楽天カードを申し込む所から進めていくのが楽だよ

まとめ

今回ふるさと納税をした事がない人や、返礼品で悩んでるいる人向けにまとめてみました!

内容をおさらいすると

この記事がおすすめな人
  • ふるさと納税をしてみたいと思っている
  • 初めてふるさと納税をする
  • 返礼品を上手く活用したい
  • 生活費を抑えたい
  • 何を選んだら良いのかわからないのでお得な物を教えて欲しい

そしてこの記事でわかった事は

  • おすすめの返礼品3選
  • なぜその3選がおすすめなのか
  • ふるさと納税のデメリット
  • 控除申告も簡単にできるワンストップ特例制度がある
  • 控除限度額を調べられるシミュレーターがある
  • ふるさと納税はどこのサイトでするのがお得か
  • ふるさと納税をするタイミングはいつがいいのか

そして紹介した返礼品3選

ティッシュ

トイレットペーパー

お米

楽天カードの申し込みはここからジャンプ!

てむ

何も知らずにただふるさと納税するより、これだけの内容を抑えておくだけでかなりお得にふるさと納税ができるよ!

ふるさと納税でお得に返礼品をもらいながらさらにポイントもゲットできるので、まだふるさと納税した事がない人の参考になれば嬉しいです

てむ

このサイトはほかにも便利なアイテムを紹介しているのでよかったらチェックしてみてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちわ!『てむ』のアイテム鑑定所というブログを運営しています!

このブログは『良い物を長く使いたい』そんな想いで地味に便利になるアイテムや生活が豊かになる物をコンセプトに色々なアイテムを紹介しています!

今まで使った物についてのレビュー記事も書いているので、そのアイテムを詳しく知りたい人の参考になれば良いなと思います。

ブログ村をやっています!よろしければポチッと応援お願いします!(*^^*)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
てむのアイテム鑑定所 - にほんブログ村
目次
閉じる